時事

楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」

楽天モバイルから新料金プランが発表されました。その名も「Rakuten UN-LIMITⅥ」。使用した分だけの請求になり、なんと1GBまで0円。タダ。20GBまでも1980円ですし、20GB超えた場合も2,980円と格安の料金プランとなっています。
時事

「mineo」NEW料金プラン発表

mineoから新料金プランが発表されました。2月1日から変更できるようです。その名も「マイピタ」。大手3社が格安料金プランの発表があっての発表だと思います。マイピタは5GB1,380円、20GBでも1,980円と格安です。
お金

GoogleAdsense

2021年1月25日GoogleAdsenseに合格しました!このサイトを立ち上げたときの目標の第一歩としていたのでうれしい。次は収益化したい。まだまだ、内容が浅いこのサイトですが、収益化目指して頑張っていきたいと思います。
お金

NHK受信料金を1年で10,000円安くした方法

NHKの受信料金を1万円安くした方法です。NHKの契約種別として「衛星契約」と「地上契約」の2つがあります。引っ越す前に衛星放送が見れたので「衛星契約」のままでしたが、引っ越して衛星放送がみれなくなったので「地上契約」にかえました。
時事

大手携帯会社の新料金プラン

大手キャリアから新プランが出ました。ドコモから「ahamo」ソフトバンクから「softbank on LINE」auから「povo」これら3キャリアのプランの比較、特徴を説明しています。私は来れらにはしないで、mineoのままにすると思います。
お金

電気会社をかえて電気代をタダにした方法

楽天でんきという電気会社にかえて、今月の電気料金の支払いをタダ(無料)にしました。その方法について。電気自由化とは?
お金

携帯電話の料金を月々¥6,000安くした!

格安SIMにかえ携帯電話の料金を月々6,000円安くしました。具体的にはソフトバンクからmineoマイネオにかえました。
お金

ネット回線をかえて月3,000円節約した話

前回、緊急事態宣言について書きましたが、1回目の緊急事態宣言時、仕事は休業となり2か月間在宅勤務という扱いになりました。この間、まぁ暇だったので、お金のことを考え直す時間ができました。・ポケットWi-Fi→NURO光(月々3000円の節約)...
お金

緊急事態宣言

2021年1月7日。新型コロナウイルスで2度目の緊急事態宣言が発出されました。主に飲食店が中心の宣言だと思っています。
お金

経済的自由とは?

経済的自由をほしいですか?私はほしいです。経済的自由を得るために実践していること等を紹介してます。