日常 【読書】Amazon Audible(アマゾンオーディブル)を使って本を聴いてみた【聴く読書】 Amazon Audible(アマゾンオーディブル)を体験してみました。Amazon Audiblとは簡単に言うと、本を聴くサービスです。プロのナレーターが本を読んでくれます。これが今だけ無料!無料後も月額1500円。体験してみるべきです!ぜひ体験してみましょう! 2021.02.28 日常時事
お金 【急落】ビットコイン一時1万3000ドル以上急落【仮想通貨】 2021年2月21日。ビットコインが急落しました。それはMicrosoftのビルゲイツ氏の発言が原因だそうです。要人の発言1つで大きく下落します。下がった今こそビットコイン買い時です。ぜひ買いましょう。 2021.02.25 お金時事
お金 【速報】ビットコイン600万円突破【仮想通貨(暗号資産)】 皆さんはビットコインをもっていますか?私は0.1BTCだけ持っています。今ではこの0.1BTCがすごいことになっています。テスラがビットコインを購入したことにより、1BTCが600万円突破しました!これから企業が参入することによってどんどん金額は上がっていくでしょう。 2021.02.21 お金時事
お金 【投資】つみたてNISAで年利13.89%達成!!【楽天証券】 楽天証券でつみたてNISA始めました。つみたてNISAでも運用利益は年利13.89%です。これで20年間運用できれば老後2000万円問題は解決です。iDeCo、NISAの解説。私の2020年度のつみたてNISAの実績。つみたてNISAはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)に全額投資しています。 2021.02.14 お金株式
お金 幼児教育・保育の無償化で助かった件 幼児教育・保育の無償化が令和元年10月に施工されました。この制度によって幼稚園に通わしている子供の養育費が25,700円分無償になりました。この制度がなければ、うちの家計は崩壊していたと思います。詳しく説明していきます。 2021.02.08 お金時事
時事 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」 楽天モバイルから新料金プランが発表されました。その名も「Rakuten UN-LIMITⅥ」。使用した分だけの請求になり、なんと1GBまで0円。タダ。20GBまでも1980円ですし、20GB超えた場合も2,980円と格安の料金プランとなっています。 2021.02.01 時事